区分所有者の死去により家族/親族が相続する場合、区分所有者の変更は必要か
区分所有者が別の方へ変更となる場合、原則、「区分所有者の変更」ボタンより処理を行ってください。
但し、クラセル上の全ての情報(権限、契約、義務、タスク等)を全て相続人へ引き継ぐ形で問題なければ、「現区分所有者情報の編集」ボタンより、氏名等の情報を相続人のものへ変更する操作をしてください。この場合、対象住戸の区分所有者名等の情報を書き換えるだけの処理となりますので、クラセル上の全ての情報は相続人に紐づき、所有権移転の履歴は残りません。
但し、クラセル上の全ての情報(権限、契約、義務、タスク等)を全て相続人へ引き継ぐ形で問題なければ、「現区分所有者情報の編集」ボタンより、氏名等の情報を相続人のものへ変更する操作をしてください。この場合、対象住戸の区分所有者名等の情報を書き換えるだけの処理となりますので、クラセル上の全ての情報は相続人に紐づき、所有権移転の履歴は残りません。