口座振替対象外とは何か
「口座振替対象外」とは、管理費等請求において、対象年月度にて対象者の口座振替を行わないことを表しています。
対象者に引落口座の登録がない場合や、前受金により対象年月度の請求金額が0円の場合、自動的に「口座振替対象外」となります。
一方、対象者に引落口座の登録があり、請求金額が1円以上の場合、自動的に「口座振替対象」となります。資金不足や口振依頼書不備等の理由で口座振替が失敗することが明らかな場合は、手動で「口座振替対象外」へ切り替えることができます。
「口座振替対象外」へ切り替える手順は以下の通りです。
※一連の操作により、管理費等請求の申請を行うことになりますので。予め請求内容が正しいことを確認しから操作してください。
①「管理費等請求一覧」押下
②「申請へ進む」押下
③「口座振替対象外」にしたい請求データを押下する → 赤色になりましたら「口座振替対象外」の状態です。
④「申請」押下 → 承認