コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

勘定科目を追加・削除・並び変えしたい

勘定科目の削除および並び変えは、過去の決算データに影響を及ぼすため不可となります。 

勘定科目の追加のみ、カスタマーサポートにて対応可能です。
勘定科目の追加をご希望の場合は、本FAQページ内に表示されるヘルプボタンよりカスタマーサポートへご相談ください。その際、新たな勘定科目の登録に必要となる以下の情報をご記入ください。

【勘定科目の情報】
----------------------------------------------------------------
会計区分 (例:管理費会計): 
会計の部 (例:支出の部) :
勘定科目名(例:予備費)  : 
-----------------------------------------------------------------
※勘定科目名は全角13文字以内にしてください。
※一度登録した勘定科目は削除することはできません。あらかじめご了承のうえご依頼ください。 
※勘定科目名称は継続的に使用するもの、または汎用的なものにすることを推奨します。同一勘定科目内に複数の明細が発生する場合においては、「摘要」を具体的に登録することで、区別することができます。 

 

■勘定科目名の例


例えば「パイプスペース内減圧弁交換工事」を実施した場合、

推奨する勘定科目名 :修繕費、設備工事費、計画修繕工事費
推奨しない勘定科目名:パイプスペース内減圧弁交換工事

この場合、勘定科目名称を「修繕費」とし、摘要を「パイプスペース内減圧弁交換工事」とする等の運用が考えられます。